1. めまい、再び。
以前からの持病ではありましたが、最近、めまいがひどい。
立ち上がった瞬間に「ぐらっ」。
目を閉じると、世界がゆらゆらと泳ぎ始めます。
洗面所で顔を洗うとき。
シャワーで頭を流すとき。
ただそれだけで怖い。
「倒れたらどうしよう…」と思うほど、バランスが保てません。
2. 薬を飲めば少し楽。でも、すぐ戻る。
薬を飲むと、数時間は落ち着きます。
「あ、今日は大丈夫かも」と思ったのも束の間。
夕方にはまた、ふわりと世界が傾く。
これまでは「忙しいからだろう」と思っていましたが、
今回はそれほど仕事が詰まっていない。
じゃあ、何が原因なんだ?
食べ物? ストレス? 自律神経?アルコール?
いろいろ考えすぎて、さらに目が回るという悪循環。
3. めまいは、“見えない疲労”。
めまいって、動いていなくても疲れるんですよね。
体は止まっているのに、内耳の中ではずっと回転中。
「遊園地のコーヒーカップを一日中回し続けるような感覚」と言ったら、
少し伝わるでしょうか。
この疲労感、なかなか理解してもらえない。
でも確実に、心身を削っていきます。
4. アラフィフ的、前向きな解釈。
ここまでくると、「もう笑うしかない」。
目が回っても、人生は回していかねばならない。
たぶん、これがアラフィフオヤジの生き様。
どんなにクラクラしても、
家族のため、仕事のために、
今日もゆっくりと前へ進む。
5. まとめ
- めまいは「体の警告」。無理するなよのサイン。
- 忙しくなくても出るなら、ストレスや食事も見直しを。
- めまい中は、コーヒーカップ系の乗り物禁止。
💬 今日のひとこと
めまいに負けず、ゆっくり立ち上がる。
それだけで、今日も十分えらい。




コメント