こんにちは、投資オヤジです。
毎月恒例、我が家の太陽光発電の売電実績のご報告。
2025年6月の売電収入は…
27,165円!
先月(5月)の実績と比べると、ちょっと減少しました。
「晴れの日が多かった気がするけど…なぜ?」
と思った方、いますよね?
私もそう思いました。
◆ 出力制御の影響か?
最近よく耳にするようになったのが**「出力制御」**。
簡単にいうと、
「電気は発電できたけど、送電できずムダになった」
ということ。
特に春~夏の晴天が続く時期、
太陽光が全国的に好調すぎて、
電力会社側が「もう要らん」と送電を制限することがあります。
◆ 実際の制御日数は?
私が契約している電力会社の出力制御カレンダーによると、
6月は3日間、出力制御が実施されていました。
この3日間、たっぷり晴れていたら……
あと2,000〜3,000円分くらい発電できていたかも?
◆ 出力制御を減らす方法はあるの?
現時点では、「家庭用」の対策はほぼナシ。
とはいえ、
蓄電池の導入や**V2H(電気自動車との連携)**で
「自家消費」に回す方法もあります。
興味のある方は、↓こちらの記事もどうぞ。
◆ まとめ:それでも太陽光はありがたい
出力制御の影響はあったものの、
それでも月27,000円以上の不労所得があるのはありがたいこと。
昼間の電気代も浮いているし、
イオンカードのポイントよりずっと助かっています(笑)
今後も月次でレポートしていきますので、
太陽光生活が気になる方はブックマークorフォローよろしくお願いします!
コメント