毎日、暑いですね…。
こう暑いと「趣味はDIYです!」なんて言えなくなります。正直なところ、私の趣味は 「夏以外のDIY」 です(笑)。
そんな中、車の後部座席のエアコンから 熱風 が…。
前の席は快適なのに、後ろはサウナ状態。子どもから「パパ、後ろだけ修行場だよ!」とクレーム。はい、父の威厳に関わります。
故障か?原因を探れ!

ネットで調べてみると、どうやら 「エアミックスモーター」 なる部品が怪しいとのこと。
リアの温度を調整するパーツらしいですが、名前からしてすでに手強そう。
でも、アラフィフの知恵はまだ衰えていません。
「故障よりも先に、まずは接触不良を疑え!」というDIY精神。早速コンタクトスプレーを吹きかけてみると…


復活!リアエアコン
おお!冷風が出た!
サウナから一転、避暑地へ。子どもからも「パパ神!」と一瞬だけ称賛されました。
やっぱりDIYは楽しい。
ただし夏は例外。汗だくで作業する姿はDIYというより罰ゲーム。
将来の夢?
こんな風に機械いじりで解決できると、「退職後は設備メンテの仕事なんていいかも?」なんて妄想が広がります。
でもまずは、次に壊れる前にもう一本コンタクトスプレーを買っておこうかな(笑)。
👉 本日の学び
- 趣味は「夏以外のDIY」
- 故障の前に接触不良を疑え
- 子どもから「神」と言われる瞬間はプライスレス
コメント