1. デスクに沖縄の風がふわりと(笑)
職場で「ん?沖縄の風がする…」と思ったら、カバンの中から ちんすこう と 紅芋タルト が出てきました。沖縄といえばお土産の王道コンビですよね。
- ちんすこう は沖縄土産の定番中の定番!「雪塩ちんすこう」なども人気で、小さくても甘さがギュッと濃縮されてます 。
- 紅芋タルト は、しっとりしたタルト生地に紅芋餡ちょい多めが絶妙。「ホクホク生地+自然な甘さ」が魅力。
持ち寄りランチに最適!

2. 思い出の地へ…2010年、家族で沖縄へ
これを見てたら、10年以上前の家族旅行を思い出しました。
- 小学生の頃以来の沖縄。楽しみにしていたのは シュノーケリング。
- いざウェットスーツを着たら…どう考えてもピチピチ。肩や胸が締め付けられ、「ほんとにこのフィット感必要?」と自問自答(笑)。
でも、これは正解だったようです。
- ウェットスーツは「ちょっときつい?」と感じるくらいが、保温性の観点で理想的 。
- 初めて着た時は「全身に着圧ソックスの的な感覚」と感じたものの、水に入ると不思議と快適だった…という実感もまさにその通り 。
でもその日は結局、気分が悪くなってシュノーケル断念。残念ながらウミガメを見たのは子どもたちだけ。あの時のシュノーケリング、私は陸で応援に徹しました。
3. 今日のまとめ:お土産で旅情とちょっとした教訓がよみがえる
ポイント | 内容 |
---|---|
沖縄土産 | 定番のちんすこう&紅芋タルト、安定の美味しさ |
思い出 | 旅行でのシュノーケリング、ウェットのきつさに苦戦も、着心地は◎ |
教訓 | 「ちょっとキツい?→それがちょうどいい」はウェット選びの鉄則(笑) |
コメント