
【12月の配当金】年末のオヤジに振り込まれた“静かなボーナス”
❄️ 師走の空気と、しみじみ配当金
こんにちは、**投資オヤジ(防寒インナー愛用中)**です。
気づけば12月、寒い、財布も寒い、年末調整の還付もまだ…。
そんな中、
銀行口座にポトリと落ちた配当金:2,391円
──これが、オヤジの“静かなる年末ボーナス”です。
💴 今月の配当金内訳
銘柄名 | 配当金(円) | オヤジのつぶやき |
---|---|---|
SBIホールディングス | 2,391円 | いつもお世話になってます。 |
合計:2,391円
12月の寒さに反して、心がポカポカになる額でございました。
🍢 どう使う?オヤジの妄想使い道
この金額、実は結構夢がある。
メニュー | 値段 | コメント |
---|---|---|
缶ビール2本(500ml) | 約500円 | 乾杯用。 |
おでん種セット(大根・玉子・牛すじ・厚揚げ) | 約1,200円 | 冬の正解。 |
柚子胡椒&からし | 約200円 | オヤジのこだわり |
柴犬柄の靴下(ユニクロ) | 約490円 | クリスマス感 |
💡 つまり:“おでん晩酌セット”+αが可能!
🎁 少額でも「自分で得た」感がうれしい
忘年会も、ボーナスも、クリスマスも、
全部“支出”ばかりの12月。
そんな時期に、
だまって現れるこの「配当金」という存在感。
オヤジ、思わずつぶやきました。
「…こういう金が、ほんまに嬉しいんよ」
(それを聞いた長男:「なんかしみるわ」)
📈 年間配当金まとめ(オヤジの胸アツ表)
月 | 配当金 | 備考 |
---|---|---|
10月 | 1,594円 | ビール6缶 |
11月 | 3,188円 | ビール6缶+焼き鳥10本 |
12月 | 2,391円 | おでんセット+靴下 |
🔁 再投資+買い増し → 2026年はもっと膨らませたい!
✅ これから投資を始めたい人に
オヤジが使ってる証券口座はこちら👇
▶ あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源(PR)
- NISAにも対応(配当非課税!)
- スマホで見やすく、操作もかんたん
- 配当通知が来るたびニヤける(実体験)
🧸 まとめ:2025年、オヤジが得たのは“お金”より“安心感”
配当金は少額でも、
「働かなくても少しずつ入ってくる」安心感が、いちばんの財産。
来年もコツコツ、家族とオヤジ資産を育てていきます。
📆 次回予告:「1月は新年初ビールになるのか?」
来月は、正月太りと配当金の二段構え。
オヤジは、新年からニヤつけるのか…!?
乞うご期待!
コメント