🐶ある日、ふと思ったんです。
庭の隅にあった犬小屋。
もう誰も使ってないし、風雨でボロボロ。
「よし、解体するか」──と、思い立ったが吉日。
しかしここで、オヤジの物欲スイッチが発動。
💥マキタのインパクトドライバー、ポチッとな。
「せっかくなら、かっこいい道具でやりたいよな」
「いつか他のDIYにも使えるし…」
「やっぱマキタだよな、男は黙ってマキタだよな」
──ということで、勢いでネット注文。
インパクトドライバー本体、バッテリー、充電器、ケース付き。
想像以上にゴツくて、カッコイイ。

犬小屋?そんなの速攻でバラバラです。
ビスがスルスル抜ける。バキバキっと木材が分離する。
気持ちよかった。まるでプロの大工気分。
🏠そして現在、インパクトは“飾り”に。
あれから数か月。
使ってない。ぜんぜん使ってない。
押し入れに入れるには惜しいから、書斎の棚に**“男の道具感”を演出するオブジェ**として鎮座中。
バッテリーは満タンのまま、ただただ存在感を放っている。
🤔素人の自分に、必要な機種だったのか?
正直な話、犬小屋だけなら安い電動ドリルでもよかった。
マキタのプロモデル、トルクが強すぎてビスが木材を吹っ飛ばす勢いでした(笑)
でもね、買って後悔してるかというと……してません。
むしろ、「これがあるだけで、DIY始められる気がしてる」。
まだ始めてないけど。
🛠 結論:使う予定なくても、持ってるだけでテンション上がるやつ
- 男は工具箱の中身でテンションが上がる。
- 実際に使うかどうかより、「いつでもいける感」が大事。
- マキタは置いておくだけで様になる。
そしてなにより、犬小屋は無事に解体できた。それがすべて。

コメント