配当金 6月、今度は外食代が出るか!?

お金 × 投資

【6月の配当レポート】

配当金14,025円!「もう趣味じゃない、これは家計。」な話。


こんにちは、**配当大好きオヤジ(最近、ATMより証券口座をよく見る)**です。

6月といえば、梅雨☔
洗濯物は乾かないし、気分もジメジメ。

…でも!

📣 証券口座だけは晴れ模様!
今月の配当金は……

💰 14,025円!


🍺 これ、何が買える?

もはや“ビール6缶で歓喜”の世界は卒業。
ここまで来たら、実用レベルの家計補填に!

項目金額コメント
食費の一部5,000円子どもの食欲に感謝…と圧迫
ガソリン代4,000円物価高の救世主
お風呂上がりの缶ビール1,500円絶対ゆずれない
妻のおやつ(非公開)推定2,000円質問は禁止
残り約1,500円“再投資”へまわすオヤジの成長💹

📊 オヤジ家・配当履歴(2024年10月〜2025年6月)

配当金
10月1,594円
11月3,188円
12月2,391円
1月0円(しょんぼり)
2月0円(沈黙)
3月0円(…)
4月株主優待(WAON POINT 1,509pt)
5月6,137円
6月14,025円 ←自己最高!

📈 累計現金配当:27,335円
(+WAON POINT:1,509pt)


🧓 オヤジのひとこと

「毎月1万円超えたら、もはや“副収入”だろ。」

子どもたちの部活用品、ガソリン代、電気代…
ちょっとずつ配当でカバーできるようになってきました。


💡 配当生活、どう始める?

「自分もやってみたいけど、何買えばいいの?」という方へ

高配当ETF(例:VYM、HDV)
日本株の安定銘柄(例:JT、三菱商事など)
NISA活用で税金ゼロも狙える!

九州の厳選グルメが2,000点以上【イオン九州オンライン】(PRリンク)


🎯 来月はどうなる?

7月は配当が少なめな月…の予定ですが、
「少額でも“継続”が最強の戦略」と自分に言い聞かせていきます💪

次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました