こんにちは、投資オヤジです。
株も健康も、“コツコツ続ける”ことが大事。
さて今回は、2020年から続けている血圧測定と、2024年3月から始めた週2〜3回の運動習慣の成果をご報告!
◆ 5年間の血圧変化を比較してみた
まずはこちらの表をご覧ください👇
年月 | 1回目 | 2回目 |
---|---|---|
2024年10月 | 136/84 | 126/77 |
2023年10月 | 161/101 | 158/95 |
2022年10月 | 148/96 | 143/91 |
2021年10月 | 133/83 | 128/82 |
2020年10月 | 142/94 | 140/94 |
▶ 2023年がピーク(上161 / 下101)
▶ そこから2024年は大きく改善!
特に2024年10月の「2回目測定:126/77」は、かなり理想的な値です。
◆ 原因は?2024年3月からの「週2~3回の運動」
実は、今年の春から軽い筋トレ&有酸素運動を週に2〜3回は実践しています。
- ウォーキング40分
- スクワット・腕立て(自重)
- 時々ジムでマシン使用
きっかけはもちろん「健康診断の数値ショック」。
◆ 最新の測定結果(2025年7月)
こちらが直近の記録👇
(画像は実測時の血圧計)
🩺 1日目:117/77(脈拍 76)
🩺 2日目:128/77(脈拍 85)


※使用機種:OMRON HEM-6300F(手首式)
👉 安定して下がってます!
◆ 血圧改善のポイント
私なりに感じている効果的だったこと:
✅ 塩分控えめ(ラーメンのスープは残す)
✅ ビール控えめ(「控えめ」です)
✅ 筋トレを取り入れる
✅ 睡眠時間を意識(6時間は死守)
「急激に変えない」「でも続ける」
これが投資にも健康にも共通するコツだと実感しています。
◆ 今後の目標と次回の健診
🗓 次回健康診断:2025年10月予定
このまま運動を継続して、血圧「120/80前後」でキープできれば理想。
**“健康は最大の資産”**と言いますが、
配当も不労所得も、健康あってこそ。
◆ 最後にオヤジのひとこと
40代・50代になると「健康は急には取り戻せない」と身にしみます。
でも大丈夫、“今から始めれば、来年は変わる”。
投資オヤジはこれからも、
資産運用と健康運用の二刀流でいきます!
コメント