アラフィフの長時間研修はつらい?不安?【9:30~17:30オンライン講義レポ】

プロフィール

1. 朝9時半、戦いのゴングが鳴る…乗り切れるのか、このアラフィフ

久々に9:30~17:30のオンライン研修に挑戦。
長時間、画面に釘付けなんて…果たしてアラフィフの体は耐えられるのか!?


2. 生存戦略:コーヒーと水は必須アイテム、休憩は“背伸び+トイレ”セット

戦略その1:手元にコーヒーと水を常備すると、眠気対策と水分補給がバッチリ。
コーヒーで“シャキッ”としつつ、水で脱水&カフェインのリセット。

戦略その2:毎回の休憩はトイレ&背伸びセットが鉄則。
座りっぱなしで固まった背中に「よっこいしょ」、トイレでリフレッシュ。まるでセットメニュー。

このような「細かいリズム」があると、ずっと座っていても意外と体が持つものなんですね。


3. ビデオOFFも気を抜けない…隠れた神ルール

オンライン研修ってビデオOFFにできる瞬間ありがたいですが、
個人的には**「あ、ビデオOFFし忘れた!」という焦りが一番疲れる恐怖**。

口元で「今起きてます!」アピールしながらチャット打つという、意味不明な緊張感がツラい。
ほんの一秒でも油断できない…なかなかスリリングな体験です。


4. 意外な収穫!期待してなかった講義がメッチャ参考に。先生ありがとう!

正直、長時間の研修には期待してなかったのですが、
今回の講義は**「おっ、これはマジで使える!」と思える内容ばかり**。

謎の“投資オヤジあるある”が役に立つようなテーマもあり、「おお、先生ありがとう!」と心の底から思いました。


5. まとめ:笑える自分ルールで、長時間研修も何とかクリア

  • コーヒー&水の併用率:意識するだけで脳と体に優しい
  • 背伸び+トイレはセット文化:疲れた体にプチご褒美
  • ビデオOFF時のスリル:一瞬の油断が命取り
  • 意外に役立った講義内容:期待ゼロだっただけにギャップで感動

次回予告?…「研修おじさんのためのオンライン疲れ対策グッズ紹介」もアリかも。

  • 簡易ストレッチグッズ
  • 画面疲れ防止メガネレビュー
    などなど…需要ありますかね?笑

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。次回もゆる〜く&ちょこっと笑える記事を目指して更新しますので、お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました