
【2〜3月の配当金】0円の連続パンチ。でも投資オヤジは倒れない。
🌸 春が近づくのに、配当金はまだ来ない件
こんにちは。
**投資オヤジ(ポケットに春一番)**です。
毎月恒例の「配当報告」。
このブログの人気(?)シリーズですが…
2月も、3月も…
配当金:0円(連続KO)
投資オヤジ、まさかの2連敗でございます。
🥊 配当金ゼロの2ヶ月間を生き抜いた記録
月 | 配当金 | 感想 |
---|---|---|
1月 | 0円 | 寒いし財布も寒い |
2月 | 0円 | 心も冷えた(でも味噌ラーメン食べた) |
3月 | 0円 | 桜は咲くが通帳は咲かず |
🍶 オヤジの心の支え
この2ヶ月、配当金はゼロでしたが…
- オリックスの優待カタログを眺めてニヤけたり
- 権利確定日をカレンダーに書いて喜んだり
- 妄想で「もしVYMを100万円分買ってたら配当いくら?」とか考えたり
つまり──
💬 お金は入ってないけど、“投資ごっこ”でテンションは保ってました
🧠 なぜこんなにゼロが続くのか?
答えはシンプル。
- 私の保有銘柄が「偶数月&年2回配当」が多い
- 1月〜3月は「沈黙の月間」なのです
- 分散が足りなかった自分を反省中(←ここ大事)
✅ でもオヤジはこう考える
投資って、“成果がない時間”が意外と多い。
だけど、その時間に投資をやめたら終わりなんです。
「0円でも株主やってるオレ、えらい」
「無配月でもブログ書いてるオレ、しぶい」
↑誰も褒めてくれないので、自分で言ってます。
📊 3ヶ月の配当まとめ
月 | 配当金 | 備考 |
---|---|---|
1月 | 0円 | 心のボーナスのみ |
2月 | 0円 | 味噌ラーメンで耐えた |
3月 | 0円 | 桜に癒された |
👉 3ヶ月合計:0円(でも経験値は+30)
🧭 継続投資がすべて
- 4月以降は配当ラッシュが少しずつ戻ってくる予定
- NISAも活用して“配当毎月化”計画、じわじわ進行中
- まずは、続けることが大事。
💡 配当金ゼロの時こそ口座開設がおすすめ?(PR)
このブログを読んで、
「ゼロでも続けるって、なんか良いな」と思ったあなた。
あなた、絶対向いてます。
▶ あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源(PR)
- NISAで非課税
- スマホで見やすい
- オヤジでも買える銘柄あり(これ重要)
🎯 次回予告:「4月、ついにオヤジ復活か?」
沈黙の3ヶ月を経て、
桜とともに、配当も咲くのか…?
春とビールとお金を待つオヤジの逆襲編、
乞うご期待!!
コメント